助手「ダービー予想はドンぴしゃだったと思いますが、馬券はハズレてしまいましたね(苦笑)」
馬券師キャット「全くだよ。3連複にしとけばよかったと悔やんだね。皐月賞も同様だったから、今年はツキがないのかなぁとか考えちゃった。」
助手「でも少しは改名効果はあったんじゃないですか?」
キャット「どうかなぁー。たまたまだと思うよ(笑)」
助手「そんなこと言わないで、安田記念も的確な予想をお願いします。」
キャット「任しとけ!」
助手「それでは安田記念も全馬の評価をお聞きしたいと思います。まず1番ダノンヨーヨーはどうですか? 最近全く冴えませんが、1年半ほど前にGⅠ2着の実績があります。」
キャット「最近の成績だけ見ると全く狙えないよね。脚質も相変わらず追い込み一辺倒だし進歩ないな。今の高速馬場では尚更届かないよ。消しが正解。」
助手「2番ガルボはどうですか? ここ3走で重賞勝ち2つで、GⅠジョッキーになった石橋脩との相性もいいですね。」
キャット「調子いいよね。でもGⅠを獲れる器かなぁ。まぁ安田記念は過去にショウワモダンあたりも勝っているレースだから可能性がない訳じゃないけどね。枠順はいいと思うよ。」
助手「3番はグランプリボスです。GⅠ2勝馬ですが、凡走続きで人気は落ちそうですよね。」
キャット「そうだな。ダートのフェブラリーSは論外としても、次の2走がダメダメだからなぁ。内田との相性も悪そうに感じるし、実績馬とは言っても勝ち負けまでは厳しいだろう。」
助手「4番は昨年2着馬のストロングリターンです。休み明けの前走を叩いて、ここは人気になりそうですね。」
キャット「そうだな。休み明けとしてはそれなりのレースをしていたし、昨年はほとんど勝ちに等しい2着だったからね。当然ココも勝ち負けするでしょ。不安材料は福永だけなんじゃないか(笑)」
助手「5番ラッキーナインはどうでしょう。香港勢は最近勝ってないですけど、この馬は昨秋に来日して実績を残してますよね。」
キャット「昨年のスプリンターズSは不利がなければ2着はあったと思う。距離がマイルになるが、元々この路線で走っていた馬だから全く問題ない。当然怖い一頭だよ。」
助手「6番スマイルジャックはどうでしょう。ここ2年で連続3着に入ってますが。」
キャット「さすがに今年はダメだと思うよ。最近は何か覇気のない走りをしているように見えるし、少し間隔も開いているからね。」
助手「7番サダムパテックは前走で復活の手応えを掴みましたね。今回はどうでしょうか。」
キャット「過信は禁物だと思うけど、あれくらい走っていい馬だからね。ウィリアムズとの相性も良さそうに思うからなぁ。普通に走れば今回も勝ち負けするな。」
助手「8番コスモセンサーは調子がいいですよね。」
キャット「先行力があるから安定しているよね。相手関係だけが問題だけど、最近の充実振りなら勝ち負けしても驚けないな。マイルばかり使われているも好感が持てるよ。人気も落ち着きそうだよね。」
助手「9番フィフスペトルは昨秋のマイルGⅠ2着でした。今回はどうでしょうか。」
キャット「今年に入っての2走に見せ場を感じないからね。ちょっと調子が戻りきっていないように思う。東京コースの実績がほとんどないし、勝ち負けまでは厳しい予感が漂うな。」
助手「アパパネは10番に入りました。昨年は1人気で4着でしたよね。」
キャット「1年間勝ってないけど、前走内容を観る限り衰えは感じないからね。元々叩き良化型だから、今回はさらに走っても驚けないよ。少なくとも押さえる必要はある馬だよね。」
助手「11番は昨秋のマイルGⅠ優勝馬であるエイシンアポロン。休み明けの前走は大敗してますが、変わってきますかね?」
キャット「前走はちょっと重目だったし、外枠も良くなかったな。東京コースの実績はあるし、今回は枠順もそんなに悪くない。今回は人気も落ち着きそうだよね。面白い馬だと思うよ。」
助手「12番はドナウブルーです。今勢いに乗っているディープ産駒ですよ。」
キャット「古馬GⅠでも勝っちゃうかね? 前走は惜しい2着だったな。ただ乗り替りっていうのはちょっと嫌だよね。ここらへんで評価が分かれそうだよ。」
助手「13番シルポートは今回も逃げますよね?」
キャット「逃げるのがこの馬の持ち味だから当然行くでしょう。たださすがに東京コースを逃げ切れるほど甘くないと思うんだよね。3着圏くらいが精一杯のような気がするな。」
助手「14番は香港馬のグロリアスデイズです。おそらくこの馬が1人気になるんじゃないですか?」
キャット「全く底を見せていない馬だからね。あのラッキーナインに先着しているし、南半球産の遅生まれでまだ伸びしろがありそうだよ。信頼度は高いから、馬連を買うなら軸はこの馬だろうね。」
助手「残り4頭になりました。15番はリアルインパクト。昨年の勝ち馬でディープ産駒です。」
キャット「確かに実績はあるけど、伸び悩みを感じるよな。元々ディープ産駒の中でも、それほど評価が高かった訳じゃないからね。ボロが出てきたと言ったところかなぁ。鞍上の岩田を持ってしてもどうだろう。」
助手「16番はローズキングダムです。最近頭打ちになっているので、マイルに矛先を変えてきました。」
キャット「もう一線級との相手じゃ勝ち負けまでは無理だな。でもここなら能力上位かもしれないから、押さえておく必要はあるかもしれないな。武豊だから買いたくないんだけど(笑)」
助手「17番は桜花賞馬のマルセリーナです。前走のビクトリアマイルでは3着でした。」
キャット「最近持ち直してきたよね。ディープ産駒だから怖いよなぁ。ただ外枠って言うのがねぇ。ちょっと考えちゃうよなぁ。」
助手「ラスト18番はペルーサです。ローズキングダムと同じパターンですかね?」
キャット「そうだな。でもこっちの方が切れる脚を使えるからね。結構いいかもしれないぞ。距離がどうかだけど、脚質的に枠順は大丈夫だと思うよ。」
助手「さぁここで馬券師キャットさんの最終決断をお願いいたします。」
キャット「ハッキリ言って当てるのが困難なレースだと思うが、それでも香港馬のグロリアスデイズの能力が一枚上だと思うので、ここから行くのが馬券的には正解でしょう。」
助手「頼りになりそうな日本馬がほとんどいませんからね。その気持ち分かります(笑)」
キャット「まあな。そのグロリアスデイズから馬連で流そう。相手は8頭。ストロング、ラッキー、サダム、コスモ、アパパネ、ドナウ、ローズ、ペルーサの8頭だな。」
助手「もっと絞れませんかね?」
キャット「ホントは総流しにしたいくらいなんだけど、8頭に絞ったんだよ。それでも更に絞るというならストロング、ラッキー、サダムの3頭だな。」
助手「分かりました。」
安田記念予想
馬連 軸14 相手4、5、7、8、10、12、16、18
絞るなら 馬連 軸14 相手4、5、7
助手「今週から2歳戦が始まりますよね。」
キャット「安田記念より、そっちの方を楽しみにしているファンも多いかもしれないな。やっぱり競馬の祭典ダービーに繋がるからね。」
最近のコメント