中山記念、阪急杯予想
馬券道場で修行を積んだにも関わらず、相変わらず当たらない馬券師K。今度こそと意気込んでいるようだが、今週はどうなるか。
助手「フェブラリーSもダメでしたね。」
馬券師K「まさかトランセンドが沈没するとはなぁー。全く予想外だったよ。」
助手「それでも狙っていた2頭が3着圏に来てますから、それなりに健闘したと考えていいんじゃないですか。」
馬券師K「(苦笑しながら)まぁそういうことにしておいて欲しいな。もう負けまくっているからね。今週こその気持ちだよ。」
助手「それでは今週の予想に入りたいと思います。」
馬券師K「オーケーだ。」
助手「今週の重賞は関東で中山記念、関西で阪急杯が開催されますが、どちらの予想にします?」
馬券師K「両方とも予想するつもりだね。任せてくれよ。」
助手「おっ、やる気まんまんですね。じゃぁ、まず中山記念から行きましょうか。」
馬券師K「そうだな。」
助手「単刀直入に、やっぱり本命は11番トゥザグローリーですか?」
馬券師K「まぁ当然だよね。頭固定で2着圏にどの馬が来るのかが焦点だな。」
助手「でもいいんですか。トランセンドでも負けているんですよ。」
馬券師K「あれは例外的事象だよ。今回はさすがに大丈夫。ただ連下に入りそうな馬は意外と多いんだよね。さすがに予想は迷ったよ。」
助手「それでどの馬にしたんですか。」
馬券師K「何頭か上がり馬がいるんだが、やっぱり実績のある馬の方が怖いと思うからね。そこで2番リアルインパクト、5番レッドデイヴィス、9番フィフスペトルが残った訳だ。さすがに頭ガチガチのトゥザグローリーから3頭も買えないから、2頭に絞ってレッドとフィフスに流す馬単と3連単で勝負する形を取ったよ。」
助手「勝算の方はどうなんですか?」
馬券師K「来てもいいんじゃないかな。当然確信はないけど(笑)」
助手「確かにこれは来てもいいかもしれません。この2頭は1番シルポートの逃げで展開的にも向きそうですよね。」
馬券師K「そうだろ。配当も結構いいから期待しているんだ。」
助手「では次に阪急杯の予想に行きましょう。軸はどの馬ですか?」
馬券師K「1番キョウワマグナムだね。」
助手「おっ、穴を狙ってきましたね。その意図は何ですか?」
馬券師K「前走は強い競馬をしているし、1ハロン延長はこの馬にいいのではないかと思ったんだ。枠順もいいよね。失礼な言い方だろうけど、人気の4番ガルボや16番サンカルロあたりが相手なら勝ってもいいと思うよ。」
助手「それで相手はどうします?」
馬券師K「まぁガルボとサンカルロのどちらか来ると思うから、ここへ流せばいいんじゃないかな。中山記念と同じスタイルで攻めてみようと思っているよ。」
助手「大胆に行きますねぇ。ワイドでちょこっと押さえてもいいんじゃないですか。」
馬券師K「いや、いいよ。結構この馬券スタイルがお気に入りなんだ。3連単は難しいイメージがあるけど、そんなことはない。大体パターンが決まっているから、その通り買えば当たるもんだ。」
助手「分かりました。それではこれで行きましょう。最後にコメントありますか?」
馬券師K「そうだな。来週から新装オープンする中京競馬場に行きたいから、何とか馬券を当てて、その資金にしたいと思っているんだ。チャンスはあると思うよ。」
助手「そうですか。頑張って当てて行きましょう。オープニングの来週はSKE48の松井玲奈が来るみたいですよ。」
馬券師K「そうみたいだね。でもさすがに来週は難しいなぁ。」
中山記念予想
馬単 11→5、9
3連単 11→5→9、11→9→5 計4点
阪急杯予想
馬単 1→4、16
3連単 1→4→16、1→16→4 計4点
| 固定リンク
« フェブラリーS予想 | トップページ | 弥生賞予想 »
「古馬」カテゴリの記事
- 2012年天皇賞(秋)予想(2012.10.26)
- 2012年宝塚記念予想(2012.06.24)
- 2012年安田記念予想(2012.06.01)
- 高松宮記念予想(2012.03.25)
- 中山記念、阪急杯予想(2012.02.26)
「GⅢ」カテゴリの記事
- 中山記念、阪急杯予想(2012.02.26)
- 根岸S予想(2012.01.29)
- 平安S予想(2012.01.22)
- 京成杯予想(2012.01.15)
- フェアリーS予想(2012.01.09)
「GⅡ」カテゴリの記事
- スプリングS予想(2012.03.17)
- 弥生賞予想(2012.03.04)
- 中山記念、阪急杯予想(2012.02.26)
- アルゼンチン共和国杯予想(2011.11.04)
- 毎日王冠、京都大賞典予想(2011.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント