1600万下

招福S、新春S結果

招福S結果
1着 9番オメガファルコン ②人気
2着 11番プレシャスジェムズ ④人気
3着 8番ロラパルーザ ①人気
単勝9 430円
馬連9-11 4240円
馬単9→11 6800円
3連複8-9-11 1350円
3連単9→11→8 16240円

逃げた11番プレシャスジェムズを直線で9番オメガファルコンが交わして勝利。直線はほぼこの2頭で態勢は決していた。圧倒的①人気の8番ロラパルーザは4角でムチが入る厳しい展開も、直線だけで追い込んで3着を確保している。

キャットの予想
3連単 1着軸8番ロラパルーザ 相手9,10,12のBOX 各100円 計600円
で当然ハズレ。マイナス600円。展開的にロラパルーザが1着なら逃げる11番はないと思って消したのだが、このような展開になるとお手上げです。仕方ないですね。やっぱり3連単は難しいと言ったところでしょうか。

新春S結果
1着 3番トーセンイマジゲン ⑧人気
2着 5番スペルバインド ⑥人気
3着 4番ノボリデューク ⑪人気
単勝3 2350円
馬連3-5 7350円
馬単3→5 17060円
3連複3-4-5 122,090円
3連単3→5→4 802,140円

好枠を活かし好位から追走した3番トーセンイマジゲンが直線逃げた4番ノボリデュークを捉まえて、5番スペルバインドの追撃を交わした。①人気6番マイネルカリバーンは見せ場なしに終わる。

キャットの予想
馬連 1-14、6-14、12-14 各200円 計600円
ハズレです。マイナス600円。軸馬の14番ボーダレスワールドは追い込んでくるも4着までが精一杯。勝ったトーセンイマジゲンは前走内容がよくて注目していたのだが、京都コースの相性が悪く消してしまった。長期休養明けで叩き3走目で変わった馬だったので、配当を考えると単で行けたと思う。1400mも合っていましたね。

明日はシンザン記念が開催されますが、今のところ①人気はディープ産駒の牝馬ドナウブルー。牡馬相手なので過信は禁物ですが、このメンバーならとも思えますし、これからじっくりと検討しようと思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

招福S、新春S予想

金杯が終わりましたが、今週は3日間連続の開催ということで、正月競馬真っ盛りと言ったところでしょうか。明日は3歳重賞のシンザン記念、月曜は3歳牝馬限定重賞のフェアリーSが組まれております。賞金を貯めるなり、力試しなり、出走各馬それぞれ思惑があるでしょうが、クラシックへ向けて面白いレースを期待したいです。

さて今日は招福Sと新春Sを予想。買いやすいのは軸馬がいる招福Sの方で、予想はこうなりました。

招福S予想
3連単 1着軸8番ロラパルーザ 相手9,10,12のBOX 各100円 計600円投資

2着続きのロラパルーザだが、さすがにここでは力上位は明白なので、普通に予想すれば1着は堅いと思う。相手は9番オメガファルコンが筆頭だが、配当を考えて3連単の1着固定3頭BOX買いが賢い選択との判断です。

3連単にしてはたいして付いていないのですが、確実に当てに行きつつ、少しでもプラスにしようと思うならこの買い方でしょう。3着候補も普通に予想すれば10番マエストラーレか12番インフィニットエアだと思うので、当たってくれることを期待したい。

新春S予想
馬連 1-14、6-14、12-14 各200円 計600円投資

勝ちに来た14番ボーダレスワールドは連を外さないのではないか。このクラスでは能力上位だし、叩き3走目でさらに前進しそう。相手は強い4歳勢の2頭である6番マイネルカリバーンに12番シゲルモトナリ。それから実績がある1番デリキットピースを押さえる。他にも怖い馬がいるが、この3頭のうちのどれかが連に絡むハズ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ストークS予想

今週から福島開催に替わりますが、話題は新装した函館でしょう。総工費120億円かけてリニューアルされたとのことで、最近リニューアルされた東京競馬場とはまた違った雰囲気があるのではないでしょうか。

芝も張り替えコンディションも良好とのことなので、どれくらいのタイムが出るのか楽しみです。今週から新馬戦も始まりますから、併せて注目したいと思っております。

さて今週のメインはマーメイドS。その前に今日阪神で行われるストークSの予想をしておこうと思います。

ここはハンデ戦の難しいレースになっている。しかも昇級組と、夏競馬が開催ということで降級してくる馬もいて、予想以上に難しいレースだと思う。しかし先週から始めたいわゆるユープロ方式を試したいということもありチャレンジすることにした。

上位の馬で消せそうな馬は見当たらなかったので、中堅どころで不安のある馬を消した結果、予想はこんな感じに。

1着候補
6番ロードアリエス、1番ダブルウェッジ、12番シングライクバード、15番ダンツホウテイ
2着候補
1着候補に加え、10番マイネルクラリティ、3番シゲルハスラット、11番ミッキーパンプキン、17番スペルバインド

資金配分は、
6→3,10、11 各400円 計1200円
6→1、12、15、17 各300円 計1200円
15→1、3、12、17
12→15
1→15 各100円 計600円
その他の予想 各200円 計3000円
合計6000円投資

1着候補が来てくれれば当たる確率は高いのではないか。どの馬が来てもプラスになるので期待したいです。

最後になりますが、今話題の野球賭博。あの琴光喜は3000万円負けたみたいです。競馬でもここまで負けるかなぁと思いますが、それ以上に私はハンデ師の存在が気になりますね。かなり野球のこと知っているんだろうなぁ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

データ競馬で勝ち続けるぞ!

昨日のマイラーズC。当たりました!
欲を言えば単も当たって欲しかったですが、まぁデータ競馬初日ということでいいでしょう。このデータ競馬は2着圏に入る馬のデータですので、馬連でもよかったなぁーと思ってます。

今日のメインはクラシックの皐月賞ですが、データ競馬を試したいこともあり、調子に乗って別のレースも簡単に予想させていただきます。

まず阪神競馬のメイン、淀屋橋Sから。
ここもマイラーズC同様に絞りきれなかったので、単複で勝負します。狙いは13番サワヤカラスカル。ハンデ55キロがカギになるが、まともなら最悪3着には入線してくれると思ってます。いろいろなデータを調べてもこの馬が一番信用できますからね。

淀屋橋S予想 13番サワヤカラスカル 単勝400円 複勝800円 計1200円投資


中山の準メイン、京葉Sの方は8頭に絞れましたから馬連で勝負したい。その中でも16番アイルラヴァゲインが最右翼候補。単でも狙えると思いますが、ここは慎重に馬連で。複勝を押さえれば負けはないと思う。

京葉S予想 軸16番アイルラヴァゲイン 馬連1、2、3、4、7、10、15-16 各100円 複勝16 500円 計1200円投資

皐月賞も含め、3戦3勝で終えたいものだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新春S予想

今週のメインはGⅢのシンザン記念で、歴史的名馬がレース名に付いている唯一のレースとなるが、シンザン以外にもたくさん名馬はいる訳であって、オグリキャップやナリタブライアンなどの名馬をレース名に使ってもいいと思う。そこらへんが冷たいんだよなーと感じている競馬ファンも多いのではないだろうか。

その点地方競馬はドバイで天寿を全うしたホクトベガに敬意を表して、スパーキングレディーカップという重賞の前に「ホクトベガメモリアル」という冠を付けたが、少しはJRAも見習って歴史的名馬に対し何か形になる貢献をして欲しいと思います。

さて3日間競馬の初日は新春Sを勝負。ハンデ戦で軸馬が掴みづらいレースだが、上位に来る馬は限られていると思う。

そこで私が推す馬は11番バンガロール。休み明けの前走は着差以上に余力があり、上のクラスでも十分通用する。元々2歳時に脚を余しながらクラッシック路線で活躍したセイウンワンダーと差のないレースをしてきた馬で、ここは通過点にしか過ぎないのではないか。55キロも買いの材料だろう。

相手はやはり6番ダンツホウテイ。歯がゆい競馬が多いが、好位から確実に伸びてくるので57キロでも外せない。それから1400mで3勝と相性がいい武豊騎乗の8番サワヤカラスカルに、1200mベストも鋭い末脚で確実性が増してきている7番ランチボックス。1回叩かれた後、ダート・芝で連勝してきた15番ロードバリオスの4頭を押さえる。

それ以外にも降級してくる16番エアパスカルと13番ゲイルの末脚は怖いし、2番オースミスパークの逃げも要警戒だが、安定度という点で馬券は消すことに。

新春S 3連単 1着軸11番バンガロール 相手6、7、8、15の4頭 各100円 計1200円投資

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

1600万下 2歳 3歳 GI GⅡ GⅢ OP コラム 古馬 新馬 海外