2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« '18 プレイオフ西決勝 対ウォリアーズ(ゲーム5) | トップページ | '18 プレイオフ西決勝 対ウォリアーズ(ゲーム6) »

ポール ゲーム6に欠場

シンキ「こんにちは。昨日のゲーム5は最後まで目の離せない素晴らしい試合でしたが、ロケッツはポールが負傷したとはいえ、大事なゲームを大接戦の末に勝利しましたね。あと残り1勝でシリーズ突破が決定しますが、ポールのケガが心配ではあります。」
 
キャット「そのポールだが、やはり次のゲーム6の欠場が決定したね。右ハムストリングの負傷とのことだ。まあケガは仕方ない部分あるから、他の選手でフォローしていくしかないよね。」
 
シンキ「でもポール抜きでウォリアーズに勝てますかね?」
 
キャット「だいぶアジャストしてると思うけど、ポール抜きだとまともに考えればきついのは間違いないところだよ。でもあと1勝すればいいんだ。ハーデンとゴードンを中心に、ディフェンスでゲーム4、5のようなプレイが出来れば、チャンスは十分にあると思ってる。」
 
シンキ「ポールの替わりにスターターになるのはゴードンで間違いないでしょうが、控えは誰がローテに入りますかね?」
 
キャット「バームーテとジョーの2人が18分くらいずつ出るんじゃないかな。アンダーソンの可能性もあるが、ポジション的に出ても10分前後だと思う。」
 
シンキ「バームーテはこのシリーズ前半に苦戦してローテから外れましたし、ジョーに至ってはジャズとのシリーズでも外れてましたが、彼らに任せて大丈夫ですかね?」
 
キャット「やってもらいたいね。バームーテはともかく、ジョーはロケッツに入ってから精彩を欠きまくっているんだけど、こうなったら過去の栄光を思い出してやってもらいたい。」
 
シンキ「アンダーソンもこれを機会に奮起してもらいたいですよ。」
 
キャット「全くだね。少しでもウォリアーズを慌てさせるプレイを出してもらいたい。積極的にダンクを狙いに行ってもいいよ。彼のダンクでチームもテンションが上がって、気持ちも高まるだろうからね。とにかくチームで戦えば、ポール抜きでも何とかなると思っているから頼むぞって感じだ。」
 
シンキ「ハーデンの真価も問われると思います。」
 
キャット「MVPはレブロンではなく俺だ!って感じのプレイを期待したいね。」
 
シンキ「ところで東地区はどうなってますかね?」
 
東地区
セルティックス3-3キャブス
 
キャット「今日キャブスがゲーム6を勝って、あさってのゲーム7に持ち込んだよ。ここまで両チームともホームでしか勝ってないから、順当に考えればセルティックスが勝つ順番だが、ロケッツはヤオ・T-Mac時代でのジャズとのシリーズで、同じような感じでゲーム7まで行ってからホームで負けたからね。レブロンはゲーム7の戦い方を知ってるし、どちらが勝つのかは全く分からないと思う。まあ営業面では最高の流れになったかもね。」
 
シンキ「ロケッツとウォリアーズのシリーズも、ここまでもつれると思ったファンは少なかったと思いますが、もうこれ以上もつれなくていいですよ。ポール抜きでも、アウェイでも、ゲーム6で勝ってファイナル出場を決めたいですね。」
 
キャット「全くその通りだ。ゲーム6を落としてもゲーム7はホームで戦えるからいいや、なんて考えているようでは、両方とも落としてしまう。どのゲームも常に勝ちに行く姿勢を見せないといけないだろう。まあそんなことはダントーニも分かってると思うから心配はしてないけどね。とにかく明日のゲームで決めたい!」
 
シンキ「明日のゲーム6は歴史に残るゲームになることを期待します。ハーデンがチームをファイナルへ連れて行ってくれるでしょう。今日はどうもお疲れ様でした。」

« '18 プレイオフ西決勝 対ウォリアーズ(ゲーム5) | トップページ | '18 プレイオフ西決勝 対ウォリアーズ(ゲーム6) »

'18 プレイオフ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポール ゲーム6に欠場:

« '18 プレイオフ西決勝 対ウォリアーズ(ゲーム5) | トップページ | '18 プレイオフ西決勝 対ウォリアーズ(ゲーム6) »