第18戦まで消化し14勝4敗
シンキ「こんにちは、お久しぶりですね。お元気でしょうか。ロケッツは第18戦まで消化して14勝といい感じで来てますよね。」
キャット「ご無沙汰になって恐縮恐縮。シーズンインして一段落したから落ち着いちゃったよ(苦笑)」
シンキ「早速ですが、第9戦ホームでのシクサーズから簡単に振り返ってもらえますか?」
キャット「第9戦のシクサーズ戦は冷や汗ものの勝利だったな。終盤に敗戦を覚悟したんだけど、最後まで諦めなかった選手達を誇りに思うよ。」
シンキ「第10戦アウェイでのサンダー戦はロースコアーの展開でしたよね。」
キャット「このゲームも勝利したんだけど、さっぱりシュートが入らない展開で歯がゆかったよ。シュート成功率3割以下で勝利なんて前代未聞だよね。」
シンキ「第11戦アウェイでのグリズリーズ戦はぼろ負けしてしまいました。」
キャット「ここ数戦でチーム力の低下を感じてたからね。疲れもあったと思うけど醜かったな。ボクも思わずパソコンのマウスを投げちゃったくらいだよ(苦笑)」
シンキ「第12戦ホームでのレイカーズ戦も負けてしまいましたよね...」
キャット「レイカーズはニック・ヤングが復帰して若干持ち直した感あるけど、負けちゃいけない相手だったよね。ケガ人も出てる関係で、ローテーションがうまく行っていないように見えたよ。」
シンキ「第13戦はホームでのマブス戦でした。接戦でしたよね。」
キャット「第4Qに逆転されてもうダメかと思ったところ、エースのハーデンが勝負所で5得点してロケッツを勝利へ導いてくれたよね。やはりエースはこうでなきゃいけないよ。」
シンキ「第14戦もホームコートでのゲームでして、相手はニックスでした。」
キャット「5点差での勝利だったけど、結構余裕あったな。ハーデンも第4Qほとんど出てなかったよね。まぁ順当勝利と言っていいんじゃないかな。」
シンキ「ホームコートでのゲームが続きまして、第15戦は今季好調なキングスが相手でしたね。」
キャット「結果的には二桁点差が付いたけど、気の抜けない展開だったと思う。キングスが好調な理由が分かったよ。インサイドのカズンズがかなりいいからね。オフェンス面だけ見ればハワードよりも上なんじゃないかな。」
シンキ「第16戦もホームで相手はクリッパーズでした。昨季は彼らに1回も勝てなかったんですよね。」
キャット「相性が悪いのか、今回もサッパリダメだったな。ここらへんの課題をクリアしないとプレイオフでまずいよね。」
シンキ「第17戦はアウェイでのバックス戦でした。」
キャット「ハーデンが大車輪の活躍で勝利へ導いてくれたな。ホント頼もしい存在だよ。」
シンキ「昨日のホームでの第18戦は、ここまでNBAベストの勝率を残しているグリズリーズが相手でしたが完勝と言っていい内容でしたよね。」
キャット「実質第3Qまでに勝敗を決していたし、今季ベストと言っていい内容なんじゃないかな。ハーデンに頼らずディフェンスからの全員攻撃で圧倒したよね。このゲームが出来ればどのチームにも対抗出来ると思うよ。」
シンキ「ここまで18戦して14勝4敗という成績ですが、これについてはどう思いますか?」
キャット「相手関係が比較的楽だったこともあるけど、主力にケガ人が出ている中での成績だからね。評価していいと思うよ。」
シンキ「ジョーンズ、ビバリーに続き、ハワードの復帰も不透明な状況となり、ビバリー欠場で存在感を出していたカナーンまで故障してしまいましたよね。これについては。」
キャット「まぁケガは不可抗力な部分あるからね。これを機会に若手の出場チャンスが増えると思うし、控えのステップアップが今後のロケッツ飛躍に不可欠だろうから、こんな状況でも前向きに考えてるよ。」
シンキ「昨日はタリック・ブラックがキャリア初のダブルダブルを記録。ディーモーことモティユナスも最近目を見張る活躍をしてますよね。またルーキーのニック・ジョンソンやカペラも出場機会を得ています。」
キャット「タリックは大分良くなってきたよ。ゴール下からのフィニッシュも前より出来るようになったよね。ディーモーはもうロケッツのインサイドに欠かせない存在になりつつあるよな。彼の頑張りがなければここまで勝ち星上げてないと思うぞ。」
キャット「ニック・ジョンソンはカナーン故障で出番が増えてきたよね。カペラもDリーグのヴァイパーズで結果を出している関係なのか、ロケッツに呼び戻されたな。」
シンキ「そのカペラについてはいかがですか?」
キャット「いいもの持ってるよ。特にゴール下の番人になれるだけの才能を感じるから、もう少しオフェンス面でステップアップ出来れば、ロケッツには貴重な戦力になると思うぞ。」
シンキ「パパニコロウやドーシーも存在感を出してますよね。」
キャット「パパニコロウはもう安心して見てられるな。ドーシーはそうでもないんだけど(苦笑)、ここ最近はチームを乗せるプレイを見せてくれてるし、これならエイドリアンを切ったことを後悔することはなさそうだ(笑)」
シンキ「さてそろそろ締めに入ってもらいたいと思いますが(笑) 18戦まで終わった感じを見て、今季のロケッツはどれだけ前進出来ますかね?」
キャット「ウエストのレベルの高さを考えると気は抜けないと思うんだけど、ケガ人が出てても50勝は堅いと思うよ。まぁ50勝でもウエストだと7位くらいになりそうで怖いんだけど(苦笑)」
シンキ「プレイオフで勝つためには、ライバルチームとの対戦で勝ちたいですよね。」
キャット「全くだよ。今週末にサンズ戦、来週にウォリアーズ戦があるから、ここは勝ちたいよ。特にウォリアーズには是非ともリベンジして欲しいと思っているんだ。」
シンキ「最後になりますが、日本のバスケは迷走してますが、富樫はDリーグで頑張っていますよね。」
キャット「まあどうなるかね(苦笑) bjリーグ側に統合するのが一番いいと思うんだけど、協会側はおもしろくないんじゃないの。富樫のプレイは映像で確認してるけど、ここまでほとんど見せ場はないな。アピールする場なんだし、もっと積極的に行ってもいいと思うんだけどね。」
シンキ「今日はどうもありがとうございました。また宜しくお願いします。」
最近のコメント