NBAプレイオフ 1回戦終了
昨日のゲーム
東地区
第4シード マジック 81-84 第5シード ホークス
ホークス4-2マジック ホークスは東地区セミファイナルへ
キャットの予想
マジック4-3ホークス
ハズレ マジックは初戦のホームで負けたのが痛かったし、アウェイの第3戦か第4戦のどちらかを勝てなかったのも痛かった。
序盤からホークスが終始リードしていたが、第4Qの残り2分切って、ネルソンの連続レイアップが決まって、マジックが1点差に迫る。しかし大事なリバウンドを取れずにホークスが逃げ切った。マジックは大黒柱のハワードがフル出場で25得点・15R・3Bも、サポーティングキャストに恵まれず初戦で敗退した。
ジョンソン 23得点・10R
クロフォード 19得点
ハーフォード 10得点・12R・6A
ホークスはNBAナンバーワンセンターのハワードに対し、コリンズとパチューリア、ハーフォードの3人で6ゲーム33TOをさせた。このディフェンスでマジックはリズムに乗れず、レギュラーシーズンより約10点も得点出来なかった。これがホークスがマジックに勝った要因(by ホーリンガー)
西地区
第2シード レイカーズ 98-80 第7シード ホーネッツ
レイカーズ4-2ホーネッツ レイカーズは西地区セミファイナルへ
キャットの予想
レイカーズ4-3ホーネッツ
ハズレ 第6戦はホーネッツが勝つと予想したのだが、やっぱりゲームが進むほどレイカーズのインサイド陣を抑えるのが難しくなった。
前半は6点のビハインドで食らいついていたホーネッツだったが、後半に入ると次第にレイカーズのインサイド陣の圧力を抑えられず、コービー自慢の個人技も炸裂するなど、結局レイカーズが大差を付けて勝利し、このシリーズを制した。ホーネッツはウエスト抜きでよく頑張ったがここまでが精一杯という感じだった。ゲームが進むにつれて、クリス・ポール(10得点・8R・11A)はよく研究されていたし、元ロケッツ組のランドリー(19得点)にアリーザ(12得点・5R・5A)も、レイカーズディフェンスに封じられるケースが目立った。3連覇を目指すレイカーズだが、このシリーズを見るとそれは当然あり得ると思った。
コービー 24得点
バイナム 18得点・12R(8OR)
ガソル 16得点・8R
オドム 14得点・8R
第3シード マブス 103-96 第6シード ブレイザーズ
マブス4-2ブレイザーズ マブスは西地区セミファイナルへ
キャットの予想
ブレイザーズ4-2マブス
ハズレ 第4戦にブレイザーズは劇的な逆転勝利を飾ってそのまま連勝かと思ったが、マブスも意地で巻き返した感じ。またまた名物オーナーのキューバンが第4戦のコールにいちゃもんをつけていたが、それも結構大きかったかも。ロケッツもこれでやられましたからね。
第2Qに逆転したマブスだったが、第4Qに1点差に迫られながら、キッドのスリーですぐに突き放すなど逃げ切りに成功。白熱したシリーズも第6戦で決着を付けた。
ノビツキー 33得点・11R・FT11/11
マリオン 16得点・6R
テリー 22得点・8A
今日のゲーム
西地区
第1シード スパーズ 91-99 第8シード グリズリーズ
グリズリーズ4-2スパーズ グリズリーズは西地区セミファイナルへ
キャットの予想
スパーズ4-3グリズリーズ
ハズレ 第6戦も勝ってホームの第7戦で際どく突破するシナリオだったが、予想以上にグリズリーズが手強かったし、全体を通して見てもプレイオフで勝てるチームに仕上がっている感じがした。
均衡したゲームが続き、第4Q残り4分半にマクダイスのミドルが決まったスパーズが1点リードする。しかしここから完全にエースになっているランドルフの決め手が爆発した。残り2分切ってダブルチームを交わしたランニングジャンパーを決めて勝負あり。マークしたダンカンも呆然とするしかなかった。実力がありながらディフェンスをしないなどで各チームをたらいまわされたランドルフだが、完全にグリズリーズにマッチしたようで、ホームのファンからMVPコールまでもらっていた。
ランドルフ 31得点・11R
ガソル 12得点・13R
アレン 11得点・4S
第8シードのチームが第1シードのチームを破ったのは4チーム。グリズリーズはランドルフの決め手に、ガソルの高さ、アレンのディフェンスにベンチ陣の強さがあり、もっと勝ち上がっても驚けないチームになっている。
カンファレンスセミファイナルの対戦表
東地区
第1シード ブルズ VS 第5シード ホークス
第2シード ヒート VS 第3シード セルティックス
西地区
第2シード レイカーズ VS 第3シード マブス
第4シード サンダー VS 第8シード グリズリーズ
ESPNチャド・フォードの予想
ブルズ4-1ホークス
ヒート4-3セルティックス
レイカーズ4-3マブス
サンダー4-3グリズリーズ
月曜日のゲーム(日本時間)
グリズリーズ@サンダー 日本時間2:00
セルティックス@ヒート 日本時間4:30
最近のコメント